8月最後の日となり、明日から9月となります、当然ですが。
朝晩はめっきり涼しくなり、寒いと感じる夜もありますが、みなさまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
夏の疲れが出てきてはおりませんか?
また、相変わらず天気も不安定であり、西日本では再び豪雨となっているようです。今後は北日本も豪雨となるようで、警報・注意報が出ている地域のみなさまはくれぐれもご注意ください。
どうぞ、「川が増水しているようだ。見に行って来よう」などと思うことなく、どうぞお近くの避難所へ早めに避難なさってください。
ところで、梅干のことですが、天日干しのあと、塩を追加しました。
今頃気付いたのですが、塩の少ない梅干はすっぱく、塩の多い梅干はしょっぱい。
すっぱい梅干としょっぱい梅干、どっちが良いかといえば、しょっぱい方が良い・・・かな。
それに塩分が少ないと涼しくなるまでカビとの格闘がありますし。
それからもう一つ、今頃・・・ですが、赤紫蘇が少なかったようでした。
色が薄い。いつもの3分の2くらいしかいれませんでしたし、今年は生赤紫蘇はいれませんでした。
後悔しきりです。
本来でしたら、来月くらいには食べられると思うのですが、我が家は冬ですね。
塩がなじまないし、色がもう少し染まるまで待ちたいですし。
みなさん宅の梅干はどうです?
んまい!ですか?
COMMENT FORM