黄金週間もすぎ、静かな日常に戻っておりますが、みなさまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
気温差が大きく、体調を崩されている方、崩されそうな方もいらっしゃるのではないでしょうか。
あたしは元気で生きております。
最近、変わったことといえば、夕飯にわかめ・トマト・冷やっこ・刺身こんにゃく等を食し、肉や揚げ物を食さなくなったことでしょうか。
体重?さっぱり変わりありません。
夕食後、しばらくするとすぐ空腹がやってきます。我慢してます。
そして、朝食をがっつり食します^^;

さてと・・・
友人のブログに「読書」のことが書かれてありました。
読まねば、読まねばと思っている本はたくさんあるのですが、なかなか開きません。
可愛そうな我が家の本たちです。
一度も開かれることなく、物置にしまい込まれている本や、手垢がついてはいかんと同じ本を図書館から借りて読んだ本もありました。
とにかく、購入しただけ!と言う本がたくさんあります(* ̄ ^  ̄)b

昨年(だったかな)、文字が見えにくくなり眼鏡を買い替えました。
しかし、度数を強くすると視野が狭くなり、目が疲れます。
(あたしは近視・乱視・老眼なんですね。特に老眼が悪化してまして。)
結局、古い眼鏡をかけつづけていますが、先月、テーブルに置いて使用するタイプの「拡大鏡」を購入しました。
本を読むためではなく、ある「コミック」を一気読みするためです。
この漫画は、とっくにファンがいなくなってもおかしくないほど、長い間休載していました。
しかし、以前にアニメ化されていたものを初めから作り直して放映し、劇場版も2本作られました。
ファンがずーっと待っているからです。以前と少しも変わらず人気があるからなんですね。
そして、6月から再開するという告知が先月ありました。
あたしはこの漫画はアニメでしか内容はわかりません。そこで娘にコミックを借りて読み、(最後の回まで把握しておき)6月を楽しみに待っていることにしました。
この漫画の作者は、心が壊れて(心の疲労がMAXになったと言うか)しまい、お休みに入ってしまいました。
でもやっとファンの前に戻ってきそうです。

・・・・ったく、いい年して阿呆なあたしです(ノノ)

最後に一言
「富樫~~!待ってるぞ~!」
2014/05/18(日) 12:37 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください