ご無沙汰しております。
しばらくぶりの更新です。
この頃、私が気になっているのは、山形で見つけて成長を応援しているノラ猫の子供たちとその母
4月上旬、母親とふたりで山形にドライブしたとき、立ち寄った某所で5ヶ月くらいかな?と思われる子猫たちが4匹おり、その仔たちを眺めていたら、遠くから勢いよくかけてくる成猫。
おかあさん猫だと一目でわかりました。
この仔たちが生まれたのは、逆算すると秋の終わりか、冬のはじめ頃。
山形では、たぶん雪が降り始めていたころでしょう。
ただ、猫たちが自宅にしているのは、無人の家と思われる建物の床下。
それにしても、大雪が降る山形。そんな土地で一生懸命生きているノラ猫たちを応援したくなりました。
とは言いましても、おいそれと来られるわけもなく、先々週の土曜日に4回目の訪問をしてみました。
2度目のときは、1匹の子猫が見られました。3度目のときは、2匹、先々週は4匹。
行くたびに、魚肉ソーセージを持っていき、ちぎって。子猫たちがいるところまで放り投げてやります。
ノラ猫はめったに知らない人間のそばに寄ることはありませんから。
ただ、魚肉ソーセージは塩分が高いので、猫用の餌を持っていけば良いですよね。
そうしましょう次回からは。
また、子猫の毛並みをよーく見ると、ノミかシラミが住み着いている感じです。
これからますます暖かくなり、子猫たちもネズミなどの餌にありつけると思います。
雪と寒さにまけないで、元気に育っているノラ猫たちです。
きっと、4匹とも元気に成長してくれることでしょう。
ただ、200mほど先に国道が走っており、事故には遭わないように祈るばかりです。
COMMENT FORM