転勤して6月から別のところで働いています。
以前の職場と違って比べ物にならないくらいの利用者の数。
ただし、登録者数ですが。
以前のところは、グループホームですから毎日同じ顔だけ。
時々、レスパイト(緊急での入所者。長くて1ヶ月、短いと1週間の滞在)が来ると10人になりますが。
ところが、転勤先はと言えば、登録者数は3桁。名前が覚えられません。
顔と名前が一致しません。
その人によって、車椅子利用とかシルバーカー利用とか色々です。
お茶もとろみをつけるとかつけないとか。また入浴スタイルもそれぞれ違います。
さっぱり覚えられません。
ここには、以前働いていた病院の看護師もおり週2回ほど来ています。
「覚えた?」と聞かれても答えは毎回「さっぱり覚えられません」
すると彼女は決まってこう言います。
「私たちおばんつぁん(おばあさん)は年だものすぐに覚えられないっちゃ。時間かけて覚えればいいから」と言われます。
でもね、少しでも早く覚えないと。
たとえ高齢者でも、介護福祉士ですから(ノノ)
ところで、梅雨の季節ですが、体調が崩れやすいと言われています。
私、昨日から体調不良にて、本日、お休みしました。
夜中からひどい下痢におそわれ、夜からはプラス吐く。
本日、いったんは出勤しましたが、管理者に相談して病院に行き、そのままお休みしました。病院に行って点滴に飲み薬4種。意外と早く治りました。
明日はちゃんと出勤します。
みなさん、ご自愛ください。
COMMENT FORM