こんにちは。
世の中大変なことになり、自粛する必要がある状況になりました。子供から高齢者まで我慢我慢でした。
マスクが無く、体温計も無く、消毒剤もなく、色々な問題が噴出していました。
また、ニュースでは感染者の数とその方々の都道府県、死者数が発表されました。宮城でも88名の方々が感染されました。亡くなられた方はおりませんが。
46都道府県で数が毎日増えておりましたが、岩手だけは「0」、今でも0です。すごいです。
ところが、この0。県民のみなさんにプレッシャーをかけているようです。
岩手で「最初の感染者」になりたくないといったものです。確かにそうですよね。感染したら何を言われるか。
また、岩手の方がどうしても用事があり、仙台に来たことがあったそうですが、岩手に帰ってから仙台に行ったとは決して言われないそうで
悲しいですね。

緊急事態宣言が解除されました。
解除されたとたん、街には人が溢れました。
第2波が来ると言われています。
みなさん、どうぞ気をつけてください。

最近では、マスクの心配はなくなりつつあります。
我が家でも、300枚近くの在庫があります。
それでも色々心配です。
感染すると、インフルエンザの30倍の辛さだと言われています。
インフルエンザにかかったことがないので、何とも言えませんが、辛いのはたしかです。
基礎疾患があると重篤になると言われています。
私、糖尿病患者なので、本当に心配です。
2020/05/26(火) 14:08 UNARRANGEMENT PERMALINK COM(0)

COMMENT FORM

以下のフォームからコメントを投稿してください