
数日前の雨の日の夕方、娘からラインが入っていました。
「猫を連れて帰ります」
ありゃ?拾ったの??
今、2匹いるけど、3匹になる??
まあ、連れて帰るならしようがないです。
仕事が終わり、自宅に戻ると2階の空いている部屋でなにやらやっている様子。
行ってみれば、色々なものが部屋に置いてました。
手作り柵とか子猫用トイレとか餌用皿とか水とか色々・・・
事情を聞いてみましたら、会社の庭に子猫がおり、職員たちで捕まえたのはいいけれど、さて、どうする?と言うことになり誰も連れて行けず、娘が連れてきたとのこと。
自宅に連れて来る前に獣医さんに見てもらったら、1ヶ月半くらいで風邪っぴき。
また、あまりに小さすぎて猫エイズや猫白血病の検査もできず状態。
なので、やっかいな病気を持っていたら大変なので、先住猫と一緒にはできず、部屋を別にして隔離していたようです。
この子猫の母は娘の会社の近くの国道で事故死していたようで、また近くに兄弟らしき猫もおらず、天涯孤独。当然、誰かが保護する必要ありとなったようです。
我が家に来たからには何とか生き延びさせ、大きく育て、幸せに過ごさせたいものです。
しかし・・・
貧乏な我が家。猫の餌代、病院代と結構大変です。
餌なんて、病院食ですから、お高いですし。尿道に石の結晶ができ易い仔がいるものですから病院食。
でも、しっかり育てねば。
性別は男子、名前は「栞(しおり)」
我が家の道しるべになってくれればと付けてみました^^;
先住猫たちと仲良くしてくれれば良いのですが。って言うか、先住猫たちが栞をかわいがってくれれば良いのですが。